本文へスキップ

お知らせ

  • ▼2019年7月21日:常時SSL化対応して 従来のhttpからhttpsに変更されました。
    これにより暗号化通信を行うことで不正な覗き見などを防止する機能が付加されました。
    これはブラウザ業界全体の動きでもあり、HPとの通信が暗号化され、Googleなどの検索エンジンでのランキングで有利になります(SEO”Search Engine Optimization” 対策)。

活動の記録

  •  7月14日(日)14時半から電通大技術士会 第11回総会がホームカミングデーに合わせて開催されました。参加者はリアル11名、リモート5名でした。
    2023年度活動決算報告と2024年度活動予算計画、及び新役員体制は賛成多数で可決されました。
    また、「技術士資格のお勧め(学生時代に技術士第一次試験受験することを主眼をおいて)」の講演が袴谷 達氏、前澤 峰雪氏から約30分ありました。
    その後、技術講演として電気通信大学 燃料電池・水素イノベーション研究センター センター長・ 特任教授の岩澤 康裕 先生から「次世代燃料電池と水素エネルギー:期待と課題」の約1時間の講演がありました。
    総会終了後は17時から19時過ぎまで11名が調布駅近くの居酒屋で懇親会が行われました。












  • ▼2024年6月15日(土)19:30〜21:00 電通大技術士会の Web交流会が5人参加して開催されました。
    テレビドラマやYouTubeの話で盛り上がりました。
    ヨビノリたくみのYouTubeやオモウマい店、木村拓哉のBelieveが技術士に関係しているなど、Web交流会ならではの話でした。

  • ▼2024年6月9日(日)19:30〜21:10 電通大技術士会の 幹事会が8人参加して開催されました。
    オープンキャンパス(7/14日)時の総会と技術士紹介について討議しました。
    また、新しい幹事の選定を行いました。
  • ▼2024年5月11日(土)19:30〜21:00 電通大技術士会の Web交流会が4人参加して開催されました。
    各自の近況報告や、独立自営の事例や支援組織の話がありました。
    最近はWeb会議の参加が当たり前になってきており、地方に在住して独立開業する環境も整ってきたようです。

  • ▼2024年4月13日(土)19:30〜21:10 電通大技術士会の Web交流会が6人参加して開催されました。
    各自の近況報告や、また一次試験合格者への対応などの話がありました。
    最近神戸に引っ越した方や、名古屋からのリモート参加があり、Web会議ならではの交流会でした。

  • ▼2024年3月18日(月)19:30〜21:10 電通大技術士会の 幹事会が8人参加して開催されました。
    オープンキャンパス(7/14日)時の総会と技術士紹介について討議しました。
    また技術士紹介の原案を検討し今後の進め方を検討しました。
  • ▼2024年2月17日(土)19:30〜21:10 電通大技術士会の Web交流会が7人参加して開催されました。
    本日(2/17)打ち上げに成功したH3ロケットについて、NECでロケット開発に携わってきた小尾氏に解説していただきました。 開発関係者でないと分からない情報が多く含まれており、大変有意義なWeb交流会でした。
    マスコミが好意的に取り上げており、JAXAの開発者のモチベーションは上がったようです。


  • ▼2024年2月7日(水)19:30〜21:00 電通大技術士会の 幹事会が7人参加して開催されました。
    10月上旬の予定される総合コミュニケーション科学」授業の一部で仕様予定の動画内容について検討しました。
    2025年6月の技術士1次試験に学生が興味を持ってもらえるように、技術士資格の利点などについて討議しました。

  • ▼2024年1月20日(土)19:30〜21:10 電通大技術士会の Web交流会が6人参加して開催されました。


  • ▼2023年12月20日(火)19:30〜21:00 電通大技術士会の 幹事会が6人参加して開催されました。




  • ▼2023年12月9日(土)19:30〜21:10 電通大技術士会の Web交流会が7人参加して開催されました。
    大学時代のクラブ活動では、硬式野球部、グリークラブ、ワンゲル、演劇部等の話題や、楽器演奏、スキー等趣味の話に話題がつきませんでした。
    東京都でもクマが出る話や、太陽光パネルを持ち出して、自動車バッテリーに利用しようという話も出ました。

  • ▼2023年11月26日(日) 電通大拡大技術士会が開催されました。
    参加者はリアル参加13名、リモート参加3名で合計16名です。
    場所: 創立80周年記念会館3Fフォーラム(正門横 リサージュ)3階
    (@ 技術講演「都市型太陽電池による創電・蓄電の強化」 15:15〜16:15
    電気通信大学i-パワードエネルギー・システム研究センター センター長 
    教授 横川 慎二  氏
    A 技術士試験対策講座(一次・二次試験対策)     16:15〜17:15
    「解答の型をマスターすれば合格は簡単」−ツボをはずした我流では何度挑戦しても難しい−
    技術士(環境部門、総合技術監理), 技術士第二次試験受験講座の講師
    講師 田脇康広 氏 



    会場風景
    交流会 : 17:45〜
    参加者12名
    場所 : くい物やわん 調布北口店 

    会場風景風景
  • ▼2023年11月11日(土)19:30〜21:10 電通大技術士会の Web交流会が7人参加して開催されました。
    初めての女子会員を交えて、長めの自己紹介を行いました。
    「技術士」大全 説明会の様子も交えて交流が深まりました。
  • ▼2023年11月7日(火) 【電通大女子学生対象イベント】「技術士」大全 説明会が開催されました。
    会員総数は12名です。
    場所: B棟201室
    1.〜オープニング〜 電通大技術士会の紹介
      電通大技術士会 遠峰 徹 技術士(機械部門)
    2. 技術士試験内容の紹介
      電通大技術士会 竹内純人 電通大教育研究技師
    3. 技術士制度・日本技術士会・男女共同参画委員会活動 紹介
     日本技術士会 男女共同参画推進委員会 女子学生・ 女性技術者支援小委員会 小委員長
      亀田 佳代子 技術士(情報工学・総合技術監理)

    技術士制度・日本技術士会・男女共同参画委員会活動紹介

    亀田氏からは、かこさとしが一番有名な技術士かもしれないという話がありました。かこ さとしは、日本の絵本作家、児童文学者、工学博士、技術士です。戦後の日本は公害を知っていたが、復興を優先したということで、メリット、デメリットのトレードオフが技術士に求められるとのことでした。
    参加された日本技術士会 男女共同参画推進委員会 委員長の飯島玲子氏からは次のコメントをいただきました。
    会場にいらしていた学生さんは、貼ってあるちらしが目に入って、女性向けの講演はあまり見たことがなかったので参加してみようと思われたそうです。推薦で大学院進学が決まっているけれど、自身の到達レベルの確認になると、一次試験にご関心を持ってもらえました。
    継続することで、このようなチャレンジ精神のある学生さんに情報を提供したり、学外での交流の機会を持ってもらえたりできるのではと思いました。
    これを機に、連携の機会を持たせていただければ幸いです。


    亀田 佳代子 技術士(情報工学・総合技術監理)

    竹内純人 電通大教育研究技師

    遠峰 徹 技術士(機械)

    会場風景

  • ▼2023年10月20日(金) 電通大技術士会で初めて女性会員が誕生しました。
    会員総数は44名です。
    電通大技術士会は入会費、年会費とも会費はありません。
    年二回の全体会議や施設見学など、技術士会主催の行事に参加した時に参加費をいただいており、これを会運営費の基本としています。
    また、技術士会としては営利事業は行っておらず、なんらかの会への依頼があった場合は会員に情報提供するスタンスで運営しています。
    11月7日の女性技術者活性化のための電通大ダイバーシティ会議を予定しています。
    また11月26日(日)には拡大技術士会として、エネルギーに関する技術講演と、技術士資格関連の2つの講演を予定しています。
    電通大技術士会の会員入会希望者はお問い合わせフォームからご連絡ください。


  • ▼2023年10月7日(土)19:30〜21:00 電通大技術士会の Web交流会が6人参加して開催されました。
    9月末の見学会の様子をHPの写真を見ながら話しました。また11月上旬の女性技術者活性化のための電通大ダイバーシティ会議や、11月下旬の拡大技術士会の予定を話しました。
    学内の施設ハルモニアで懇親会をして、女子学生の技術士会への勧誘を進めてみてはどうかということになりました。



  • ▼2 2023年9月29日(金)13:30〜18:00 電通大技術士会の XCenter見学会が6人参加して開催されました。
    ・XCenter見学会 
     DX・スマートシティをテーマとした常設展示で、本日がXCenter施設最後の展示で、今後は別用途に生まれ変わります。
    ・METoA見学会 
     サステナビリティ視点でのテーマに基づく展示で、タブレットでブラスチック再利用等を遊びながら学習しました。
    ・交流会(銀座7丁目ライオン)
     現存する日本最古のビアホールで、外国人や中年カップルなどで満席でした。









  • ▼2023年9月12日(火)19:30〜20:50 電通大技術士会の 幹事会が8人参加して開催されました。
    9月29日の見学会について、参加状況と懇親会の予定などを討議しました。
    また、11月7日(火)には女性技術者活性化のための電通大ダイバーシティ会議は日本技術士会からの講師と幹事による活動紹介で開催で、電通大技術士会が主体で実施することになりました。
    拡大技術士会は調布祭に合わせて、11月26日(日)15時位から、電通大教授による専門技術の講演と、技術士2次試験対策の紹介を行う予定です。



  • ▼2023年9月9日(土)19:30〜20:30 電通大技術士会の Web交流会が4人参加して開催されました。
    見学会の予定から、食事の話になり、インド、ブラジルのダメな料理や、銀座や調布方面のレストランの話題で盛り上がった。
    見学会の案内の見直し、女子学生の技術士会への勧誘などが話題になった。



  • ▼2023年8月9日(土)19:30〜20:50 電通大技術士会の 幹事会が7人参加して開催されました。
    新幹事2名が加わり、議題は以下の通りです。
    1. 新たに幹事参加のお二方のご紹介
    2. 総会の反省
    3. 電通大ダイバーシティでの紹介の進め方
    4. 秋の施設見学について
    5. その他
    女性技術者活性化のための電通大ダイバーシティ会議は日本技術士会からの講師と幹事による活動紹介で10月頃実施予定で、見学会は三菱電機関連の展示施設2か所を見学し、時期は10月下旬の金曜日の予定です。



  • ▼7 7月16日(日)15時半から電通大技術士会 第10回総会がホームカミングデーに合わせて開催されました。参加者はリアル12名、リモート5名でした。
    2022年度活動決算報告と2023年度活動予算計画は賛成多数で可決されました。
    その後、菅野会長から「技術コンサルタントの世界:独立自営の心構え」の講演があり、16時半からは田野学長の講演「技術士会への期待:学生との接点強化とUEC共創進化スマート社会の実現支援」がありました。
    その後9名が調布駅近くの居酒屋で懇親会が行われました。
     
        田野学長                

     
     
     
     
  • ▼2023年7月9日(土)19:30〜20:50 電通大技術士会の 幹事会が6人参加して開催されました。
    7月16日(日)総会に向けての資料・手順の打ち合わせを行った。
    調布ネットワークに記事を掲載した垣内幸夫氏に技術士会を紹介する。



  • ▼2023年7月8日(土)19:30〜20:30 電通大技術士会の Web交流会が4人参加して開催されました。
    各自の近況・自己紹介があり、今回初めて参加された方は大手電機メーカを退職し日本技術士会の倫理委員会に参画しており、来月神奈川支部で技術者倫理について講演を予定しています。コンサルの仕事は人伝に来ることが多く、人脈が大切であるとのことを確認しました。
    見学会は9月以降の実施で予定しています。



  • ▼2023年6月10日(土)19:30〜21:00 電通大技術士会の Web交流会が4人参加して開催されました。
    電通大技術士会の総会が7月16日(日)の午後に開催され、田野学長の講演も予定されています。見学会の話題では、三菱電機関連の見学施設で丸の内にある、DX・ スマー トシテイをテーマとした展示場「XCenter(ク ロスセンター)」で9月の金曜日午後3時から実施することで施設の予約を検討しています。



  • ▼2023年6月6日(月)19:30〜 20:30 電通大技術士会 幹事会がZoom会議で開催された。
    参加者は幹事6名全員で、総会スケジュールと内容の確認です。
    総会は7月16日(日)、15:20〜15:50、A301室で行い、その後
    16:30から田野学長の講演を30分ほど行い、17時半ごろから懇親会という予定です。
    学長講演には部外者も積極的に参加していただくことで、皆で参加を呼び掛けることになりました。
  • ▼2023年5月31日(月)11:00〜 11:40 田野学長を菅野会長、遠峰幹事長が訪問しました。
    7月16日(日)のホームカミングデーに合わせて電通大技術士会総会を開催し、ここで30分ほど講演をしていただくことになりました。
    その後、13:00より産学官連携センター長の大須賀先生と竹内会員も交えて30分ほどお話をしました。生成AIの話題で盛り上がりました。
      
        田野学長                大須賀センター長
  • ▼2023年5月13日(土)19:30〜20:30 電通大技術士会の Web交流会が5人参加して開催されました。
    各自の近況・自己紹介や、大学技術士会の運営などについて話し合った。見学会の話題では、三菱電機関連の見学施設で丸の内にある、DX・ スマー トシテイをテーマとした展示場「XCenter(ク ロスセンター)」が第1候補として9月ごろに実施してはどうかとのことである。また電通大技術士会の総会は7月16日(日)にホームカミングデーに合わせて行う予定である。



  • ▼2023年4月8日(土)19:30〜20:30 電通大技術士会の Web交流会が4人参加して開催されました。
    初めて参加の方の自己紹介(35歳、1次試験合格者)や、各自の近況・自己紹介を行った。
    見学会の話題では、新入会員の勤務先である東京丸の内近辺が候補に挙がり別途候補地を連絡するとのことである。リアルの会合も始まってきそうである。



  • ▼2023年3月11日(土)19:30〜20:30 電通大技術士会の Web交流会が5人参加して開催されました。
    初めて参加の方の自己紹介や、各自の近況・自己紹介を行った。



  • ▼2023年2月11日(土)19:30〜20:30 電通大技術士会の Web交流会が5人参加して開催されました。
    参加者の近況ではコロナにかかった人がいた。喉が痛いだけで他に症状が無かった。病気の話、沖縄旅行、中国の気球や寺島実郎の話など。



  • ▼2023年1月14日(土)19:30〜20:30 電通大技術士会の新年最初の Web交流会が5人参加して開催されました。
    参加者の近況、コロナ関連の話題、鰻や、カメラ、時計、自動車:業種が変わるという話など。


  • ▼2022年12月10日(土)19:30〜20:30 電通大技術士会 Web交流会が4人参加して開催されました。
    参加者の近況、住宅の区画整理、奈良での日本技術士会会総会、総会資料に電通大技術士会の名前が無くてショックだったとのこと:来年の検討課題。



  • ▼2022年11月19日(土)15:00〜17:15 東4号棟 222教室会場とオンラインで拡大技術士会が開催されました。
    参加者はリアルで11名、リモートで4名でした。
    @ 「Beat Sensor技術の進展と展開状況」 15:15〜16:15
    電通大 情報・ネットワーク工学 石橋孝一郎教授
    A ご挨拶:電気通信大学 田野 俊一 学長 16:30〜17:15
        目黒会 森 淳 会長


    石橋孝一郎先生講演風景


    会場風景


    記念写真

  • ▼2022年11月12日(土)19:30〜21:00 電通大技術士会 Web交流会が4人参加して開催されました。
    コロナワクチン投与、技術士2次試験、成層圏プラットフォーム、墓の確保などの話題と、拡大技術士会の懇親会を中止する件が話されました。



  • ▼2022年11月1日(月)16:00〜17:00 大須賀産学連携センター長を訪問、打ち合わせ。
    菅野、遠峰、竹内の3人で訪問し、電通大と技術士会の連携推進をお願いした。

  • ▼2022年10月24日(月)11:00〜 田野学長を遠峰幹事長と訪問しました。
    電通大と技術士会を繋ぐ先生として、産学官連携センター長の大須賀先生を紹介していただきました。
    11月19日に開催する拡大技術士会では、地方支部と連携して30分ほどお話をしていただけることになりました。


  • ▼2022年10月20日(木)19:30〜 電通大技術士会 幹事会がZoom会議で開催されました。
    11月19日(土)15:00〜17:00の拡大技術士会開催に向けての打ち合わせを行いました。
    本年度の拡大技術士会は、調布祭 + ホームカミングデー 併設であり、 東4号棟 222教室 でのリアル会合とWebによるリモートの併用で開催し、会合後には懇親会を予定しています。




  • ▼2022年10月8日(土)19:30〜21:00 電通大技術士会 Web交流会が4人参加して開催されました。
    今回は神戸から高木 仁氏が初めてが参加しました。高木さんは82年卒で大手電機メーカで勤務をしています。
    各自の自己紹介や近況の話があり、大学時代のクラブ活動やキャンパスの思い出、通学の小田急線や調布の駅話題などが出てきました。
    また目黒会に合わせて拡大技術士会を予定しており、講演を依頼する先生として、前回依頼した坂本先生や、大型プロジェクト(東京アプローチ)を率いている岡山理事、また将棋や囲碁の伊藤先生などが候補に挙がっていました。大学職員である竹内さんからこれらの先生の詳細をHPで紹介され、学内に会員がいることで大学と技術士会の連携が取り易くなったのを実感しました。



  • ▼2022年9月17日(土)19:30〜21:05 電通大技術士会 Web交流会が6人参加して開催されました。
    今回は新入会員として中村隆幸さんが参加しました。中村さんは技術士補(情報工学)で専門学校の教員をしています。
    各自の自己紹介や近況の話があり、老朽化が進んで切る公共物の危険性の話題や、先進国でほぼ最低の食料自給率であるという食糧安保、さらにはロシア・ウクライナ問題など話題は多岐に渡っています。メーリングリストの通信障害で連絡がいかなく、電話で参加依頼をしたということから、通信プロバイダーの信頼性の話がありました
    また若手会員の獲得のためにも、リアル(ハイブリッド)で飲み会を兼ねた技術士会を開催しようとなりました。



  • ▼2022年8月20日(土)19:30〜20:45 電通大技術士会 Web交流会が3人参加して開催されました
    話題は野菜つくり、人口木の効果、持病、歯磨きと水鉄砲、企業年金、Wifi環境など多岐に渡りました。
    コロナがいつ収束するかわからないが、大学がリアルで調布祭をやるのならば、リアル(ハイブリッド)で技術士会を開催しようとなりました。


  • ▼2022年7月24日(日)13:30〜15:45 電通大技術士会 第9回総会が10人参加して開催されました
    1. 総会  13:30〜14:30
    @ 第一号議案 : 会費規定の変更:年会費制の廃止と参加費制の導入
    A 第二号議案 : 役員変更
    B 第三号議案 : 2021年度活動報告・会計報告
    C 第四号議案 : 2022年度活動計画・予算案
    2. 技術講演 14:30〜15:45      
    「ヘビ型ロボットの多様な運動制御とその応用」  
    田中基康先生 電気通信大学大学院情報理工学研究科、情報理工学域 機械知能システム学専攻、U類(融合系)

    田中先生は電通大卒の40歳で、蛇型ロボットの原理と応用について1時間強講演されました。
    摩擦力の差を利用してうねり推進力を得て、多様な制御動作を実現しています。
    応用は、マッサージ、掃除、防災対策等があり、レスキューロボットのニーズが高いそうです。
    特許は3件出願し、共同研究は3社と実施しています。


    総会風景


    講演会田中先生


    講演会風景
  • ▼2022年6月11日(土)19:30〜20:00 電通大技術士会 Web交流会が2人参加して開催されました
    幹事の秋永さんとGmailのセキュリティについて話しました。最近Gmailのセキュリティチェックが厳しくなり、今まで届いていたメールが届かないことがあります。会員のメーリングリストでも登録先がGmailで、こちらが独自ドメイン(uece)メールで送るとエラーになっています。なりすまし防止のためのチェックが厳しきなったためのようです。対処方法を知っている方は教えてください。
  • ▼2022年5月25日(水)18:30〜2000 第3回大学シーズ実用化研究会が約8名参加して開催されました
    発明者の塚本先生のフラーレンのイントロの説明とシーズについて技術士、弁理士の方が討議をしました。


  • ▼2022年5月14日(土)19:30〜21:00 電通大技術士会 Web交流会が3人参加して開催されました
    幹事3人による 雑談会で、省エネ関連の話題がありました。最近家を改築している方がおり、太陽光パネルは効果がないために設置しなかったとのことでが、一方で10年近く前に設置した方はもう十分に元が取れて良かったとのことです。
  • ▼2022年4月9日(土)19:00〜21:30 電通大技術士会 Web交流会が5人参加して4月9日に開催されました
    本会の設立に尽力いただいた名誉会員の江尻氏が3月末に亡くなりました。2月の安田氏に続いての逝去で、謹んでご冥福をお祈りします。
    参加者は全員70歳代で、話題は身の回りの出来事や健康に関することなどが多く、新型コロナ感染や、朝日にあたると体内時計がリセットされて健康に良いなど話題がありました。
    また、最近パソコンを買い換えてZoomの背景画像がきれいに映るようになったとか、新型アクアに乗り換えて、自動車庫入れで擦らないなど、使い勝手や安全性がかなり向上しているようです。
    年配になると使い慣れた機器を大事に長く使う様になりますが、思い切って買い換えてみると新しい感動が生まれてくるので、試してみてはいかがですか。
    ちなみに私が気にしてフォローしている機器は、腕時計(アップルウオッチ)と眼鏡(VRグラス)です。
  • ▼2022年3月12日(土)19:00〜21:30 電通大技術士会 Web交流会が6人参加して開催されました
    飲み物を用意して各自の近況報告、ロシアのウクライナ侵略や、確定申告、コロナ等話題は多岐に渡りました。


  • ▼2022年1月8日(土)19:00〜21:30 電通大技術士会 Web交流会が6人参加して開催されました
    今回は小竹秀明さんが参加しました。
    飲み物を用意して各自の近況報告や、最近の話題を楽しみました。

  • ▼2021年12月18日(土)12:50〜15:00 電通大技術士会 拡大技術士会が約20人参加して開催されました
    @ ご講演(13:00〜13:30) :電気通信大学学長 田野 俊一 先生
    演題:「電通大が目指す共創進化スマート社会とそれを実現するUEC工型人材について」
        UEC工型人材 : 学域・修士・博士までのトータルな育成を行った人材のこと
    A ご講演(13:30〜14:00) :電気通信大学副学長 坂本真樹 先生
    演題:「電通大の広報戦略について」
    B「技術士資格のメリットについて意見交換・・学生一次試験勧誘に向けて」(14:00〜15:00)


  • ▼2021年12月17日(木)19:00〜21:00 第2回大学シーズ実用化研究会が約15名参加して開催されました
    「可変指向性アンテナ、アンテナ配列」シーズについて技術士、弁理士の方が討議をしました。
  • ▼2021年11月13日(土)19:00〜21:30 電通大技術士会 Web交流会が8人参加して開催されました
    今回は電通大主任学術技師の竹内純人さんが参加しました。
    飲み物を用意して各自の近況報告や、最近の話題を楽しみました。

  • ▼2021年10月25日(月)9:00〜10:30 電通大技術士会(菅野、遠峰) と大学(田野学長、植村理事、目黒会森事務局長)との面談・打ち合わせがありました。
    12月の拡大技術士会での学長講演を快諾していただきました。
    目黒会の正会員(約6000人)へのメール連絡も可能とのことです。

  • ▼2021年9月1日(土)19:00〜21:30 電通大技術士会 Web交流会が6人参加して開催されました
    幹事の他、小尾さん、水野さんが参加しました。
    飲み物を用意して各自の近況報告や、最近の話題を楽しみました。

  • ▼2021年7月11日(日)19:30〜21:00 電通大技術士会 第 8 回総会 がZoom会議で開催されました
    幹事6人の他西田さん、水野さんが参加しました。委任状参加は9名です。
    第1号議案(2020年活動、決算)、2号議案(2021年活動、予算)、3号議案(会則変更)が賛成多数で可決され、その後則包氏によるIT活用ツール説明と討議がありました。
  • ▼2021年6月12日(土)19:00〜21:00 電通大技術士会 Web交流会会がZoom会議で開催されました
    幹事6人の他、小尾さん、水野さんが参加しました。
    Zoom、slack、FaceTime、Googleアラート、動画作成などIT活用ツールについて討議をしました。
  • ▼2021年5月17日(木)20:00〜 電通大技術士会 第 28 回幹事会がZoom会議で開催されました
    議事録を会員限定コーナに掲載します。

  • ▼2021年2月26日(木)20:00〜 電通大技術士会 第 28 回幹事会がZoom会議で開催されました
    議事録を会員限定コーナに掲載します。

  • ▼2021年1月30日(土)14:30〜 16:30 大学技術士連絡会総会がWebex会議が開催されました
    電通大技術士会から川畑 真一氏が出席しました
    令和元年度技術士第1次試験 合格者数について、電気通信大学は67番目で 合格者20人です。
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼2020年12月24日(木)10:30〜 11:45 日本技術士会資格活用委員会の産業界活用推進チームとのZoom会議が開催されました
    出席者は電通大技術士会から
     窄頭匡之 技術士(電気電子)
     遠峰徹 技術士(機械)
     菅野淳 技術士(情報工学)
    日本技術士会から
     加藤 豊 技術士 (衛生工学、総合技術監理)
     武田隆司 技術士(電気電子)
     後藤幸平 技術士(化学)

    技術士の活用/評価や技術士制度に対する要望等が討議されました。
  • ▼2020年7月16日(木)10:00〜 電通大技術士会 第 27 回幹事会がZoom会議で開催されました
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼2020年1月22日(水)11:00〜 電通大産学連携センター知財部門との打ち合わせ
    出席者:本間教授、村松マネ―ジャー、金子マネージャー
        技術士会:秋永、遠峰、川畑、窄頭、則包、菅野
    内容:大学サポートの一環として、特許流通のための説明会を弁理士グループ(双乃会)等と共同で実施予定
  • ▼2020年1月15日(水)9:00〜 「技術者倫理授業」が開催されました
    1月15日 :則包直樹(1973年 電通大電子工学科卒)
        :川畑真一(1974年 電通大機械工学科大学院卒)
        :西田知弘(1980年 電通大電波通信学科卒)
        :秋永和寿(1969年 電通大応用電子工学科卒)
    1月22日 :遠峰徹 (1978年 電通大機械工学科大学院卒) 
        : 則包直樹(1973年 電通大電子工学科卒)
        :窄頭匡之(1982年 電通大通信工学科卒)
        :本田和幸(1979年 電通大電子計算機学科卒)
    グループワークの課題は次の4つ
        A. 三菱自動車のリコール隠し事件(2000〜4年)
        B. JR福知山線列車脱線事故(2005年)
        C. JCOウラン加工工場での臨界事故(1999年)
        D. 雪印乳業の乳製品による集団食中毒事件(2000年)
  • ▼2019年12月16日(木)13:00〜 「KDDI総研見学会」が開催されました
    参加者5名(学生20名)で、見学会の後で上福岡駅前で懇親会を行いました。
    13:00~13:30 研究所紹介
     13:30~15:00 研究所見学&デモ
      ・電波/音響無響室
      ・5G/4Gエミュレータ、および触覚デバイス
      ・ネットワークセキュリティ
       サイバー攻撃対策プロジェクト、IoTセキュリティ対策
      ・海中ロボット、海洋関連の取組
     15:00~15:15 質疑応答



  • ▼大学技術士会連絡協議会総会が開催されました
    令和元年11月30日(土)14:00〜17:00 東京都市大学世田谷キャンパスにて開催。
    参加者:70名、参加校31校
    記念講演:「はやぶさ2の最新報告」、千葉工大PERC主任研究員、和田浩二氏
  • ▼2019年11月23日(土)第6回 拡大技術士会(電通大技術士会主催)が開催されました
    (1) 開催日時 : 平成31年11月23日(土)   15:00〜17:00
    (2) 開催場所 : 東4号館222教室
    (3) 参加者  : 約20名
    (4) 開催内容
    @ ご講演 :電気通信大学 
    人工知能先端研究センター センター長 http://aix.uec.ac.jp/
    大学院情報理工学研究科 南 泰浩 先生
    演題 : “AIに関する最新情報とツールとしてのAI”
    A 会員他活動紹介
    1 西田知弘 様 技術士(電気・電子部門) 1980年 電波通信卒 
    2 秋永和寿 様 技術士(電気・電子部門) 1969年 応用電子工学卒
    2. 交流会
    (1) 開催   : 18:00〜20:00
    (2) 開催場所 : 調布駅前 ミライザカ https://miraizaka.com/chofuminamiguchi/

    人工知能先端研究センター センター長 南 泰浩 先生


    会場風景


    集合写真


    西田知弘 様 技術士(電気・電子部門)


    秋永和寿 様 技術士(電気・電子部門)

  • ▼2019年10月21日(火)10:00〜 電通大技術士会 第 25 回幹事会が開催されました
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼2019年10月8日(火)17:30〜 B201教室で「技術士資格取得のすすめ」をプレゼンしました。
    参加者は24名で、当技術士会からは、則包、窄頭、菅野の3名が参加しました。
    終了後に中国留学生から、外国人でも受験可能ですかとの質問があり、そこそこ宣伝にはなったと思います。

    当日、同時刻に隣の大教室では日本自動車工業会の出張キャンパスのイベントがあり、500名以上の参加者で立ち見も出ていました。下記の写真はこの会場風景です。
    SUBARUの企業紹介で、社長自らプレゼンをして、参加者にはタンブラの土産もありました。

    「技術士説明会」を企画していただいた就職担当の堀本様は、直前にこのような出張キャンパスのイベントの実施が決まり、多くの学生が隣の会場に行ってしまい、恐縮しておりました。
    持参したパンフレット等は別途就職課から配布していただけるとのことです。



  • ▼2019年8月23日(水)13:00〜 電通大技術士会 第 23 回幹事会が開催されました
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼2019年7月18日(木)15:00〜 「東京都立産業技術センター IOTテストベッド見学会」が開催されました
    参加者5名(16名)で、見学会の後で新橋で懇親会を行いました。
    議事録を会員限定コーナに掲載します。


  • ▼2019年6月16日(日)13:30〜15:30 電通大技術士会 第6回総会が開催されました。
    ■ 電通大技術士会 総会 
    開催日時 : 平成31年6月16日(日) 13:30〜15:30
    開催場所 : 創立80周年記念会館(リサージュ) 3F
    1. 第六回総会
    議題 :
    (1) 平成30年度技術士会活動報告・会計報告
    (2) 平成30年度技術士会活動計画・予算案
    (3)他 学内への技術士の認知度浸透に関し、背景と活動について等

    2. 学内動向解説
    国の進めるAI人材育成及び開かれた大学に向けた新たな学内活動と、関連して技術士会の貢献の可能性
    *「AI人材」(内閣府)https://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/juyoukadai/14kai/siryo6.pdf
    講師 : 学長補佐・教授 田村元紀 先生 (技術士 金属部門)


    3. 会員活動紹介
    窄頭 匡之様 1978年通信工学卒(技術士 電気電子部門)


    4. 懇親会:
    場所 : カフェaona(あおな) 調布駅前
    時間 : 16:00〜18:00
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼2019年5月20日(水)13:00〜 電通大技術士会 第 22 回幹事会が開催されました
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼2019年4月3日(水)15:00〜 電通大技術士会 第 21 回幹事会が開催されました
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼拡大技術士会が開催されました
    平成30年11月23日(金)15:00〜 東4号館222教室にて開催。
    参加者14名
    技術公演(一時間) :電気通信大学 宇宙・電磁環境研究センター 協力研究員 冨澤一郎先生 
     演題 : 通信におけるアナログ的思考の必要性 


    会員活動紹介1大西政司氏(経営工学)
    平成1年東日本旅客鉄道入社


    会員活動紹介2川畑真一(電気電子他)
    昭和49年日立製作所入社

    他連絡事項 日本技術士会規約改定の動きについて等
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼平成30年11月7日(火)14:00〜 ALSOKこと綜合警備保障株式会社見学会が開催されました。
    参加者9名で、見学会の後で新高円寺で懇親会を行いました。

    ALSOK本社 安全ビルにて警備機器・システム展示説明(赤坂見附)


    ALSOK警備指令センター見学(新高円寺)

  • ▼平成30年9月21日(水)12:00〜 電通大技術士会 第 20 回幹事会が開催されました
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼平成30年7月15日(日)11:00〜12:30電通大技術士会 第五回総会が開催されました。
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼平成30年7月4日(水)15:00〜 電通大技術士会 第 19 回幹事会が開催されました
    議事録を会員限定コーナに掲載します。
  • ▼平成30年4月19日(水)10:30〜 電通大技術士会 第 18 回幹事会が開催されました。
    第5回総会を7月15日(日)午後に開催することになりました。
  • ▼平成30年1月31日(水)9:00〜 電通大「技術者倫理」授業で、5名の会員がパネルディスカッションを行いました。
    講師は次の方です。秋永様、遠峰様、則包様、窄頭様、本田様
  • ▼拡大技術士会が開催されました
    平成29年11月25日(土)15:00〜 東4号館222教にて開催。
    @ ご講演 :先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター  藤井威生先生 
            演題 : ワイヤレスアドホックネットワークと無線通信の将来
          A 会員他活動紹介
           テレビ信州エンタープライズ 伊藤 紀男様 「ナローキャスト放送によるデジタルTVサイネージ」
           OER気楽な会主宰      篠原 力  「電通大OBの放言」  
          B 交流会
            調布駅前 カフェaona(あおな)


    藤井威生先生


    会場風景


    集合写真

  • ▼大学技術士会連絡協議会総会が開催されました
    平成29年11月18日(土)13:00〜 日本技術士会5階会議室にて開催。
    秋永、菅野の両名が参加しました。
    電通大出身の1次試験合格者は36名です。日大は414名、京大は267名でした。
  • ▼平成29年11月7日(火)14:00〜 JAXA調布航空宇宙センター(旧航空宇宙技術研究所)見学会が開催されました。
    参加者8名で、見学会の後で調布で懇親会を行いました。
    見学内容は以下の通りです。
    1. 展示スペース
    2. 風洞設備
    3. 航空エンジン試験設備
    4. スーパーコンピュータ
    5. 実験用航空機


  • ▼平成29年9月6日(水)10:00〜 電通大技術士会 第 15 回幹事会が開催されました。
    拡大技術士会を11月25日(土) 14:00 頃〜16:00に開催することになりました。
    また、見学会を11月上旬にJAXA 宇宙航空研究開発機構 調布航空宇宙センターで行う予定です。
  • ▼電通大技術士会 第4回総会が開催されました
    平成29年7月16日(日)14:00〜 電通大A202教室にて開催。

  • ▼電通大技術士会 第 15 回幹事会が開催されました
    平成29年3月28日(日)12:30〜 リサージュ3F 会議室 にて幹事6名が参加して開催。
    来年度(平成29年度)総会を7月のホームカミングデーに合わせて開催することになりました。
    また、見学会や、日本技術士会と連携した1次試験受験者科拡大の技術士制度広報を行うことになりました。
  • ▼平成29年3月16日(木)13:00〜 「人工知能先端研究センターキックオフシンポジューム」で仮面女子3名が飛び入りで参加し、坂本先生とトークセッションしました。
    3月16日に「人工知能先端研究センターキックオフシンポジューム」が有明のパナソニックセンターで開催され行ってきました。
    この人工知能先端研究センターは昨年7月に開設され、現在所員が18名とのことで、今回がそのキックオフシンポジュームで約200名が参加して盛況でした。
    栗原センター長の紹介では、電通大図書館の2階を改装してロボットやセンサーを多数に配置したAIAコーナを4月に開設するとのことです。
    大阪大学の浅田教授の基調講演がありました。浅田先生はロボカップの創設者の1人で、150枚のスライドを1時間で話されました。
    その後伊藤教授の囲碁将棋のソフトの話や、長井教授のロボットとAIの話があり、坂本教授のオノマトペの話がありました。
    坂本先生は「さらさら」等の言葉(オノマトペ語:現在約300語用意している)と感性を結び付ける学問領域の第1人者で、化粧品や家電会社等が興味を持たれて産学連携に取り組んでいます。
    また坂本先生はテレビや雑誌などで多く取り上げられ、国民的美少女コンテストを主催するオスカープロモーションにも所属していて芸能人との人脈もあります。
    この関係で、サプライズイベントとして仮面女子3名が登場して坂本先生とトークセッションがありました。
    私は仮面女子は初めて見たのですが、10代のAKB48の仲間かと思ったら、東大博士過程の学生がいたりしてインテリのアイドルグループのようです。
    このAIセンターの先生も若手が多く、何か面白いことをやるのではないかと期待しています。
    菅野 淳 (電通大技術士会 会長)



  • ▼平成29年2月23日(木)10:00〜 「ナローキャスト放送」技術に関して電通大藤井教授他と、テレビ信州伊藤参与他との打ち合わせがあり、技術士会幹事2名が参加しました。
  • ▼平成29年2月1日(水)9:00〜 電通大「技術者倫理」授業で、4名の会員が自動車事故を事例にパネルディスカッションを行いました。ここでは技術士1次試験の紹介も行っています。
  • ▼大学技術士会連絡協議会総会が開催されました
    平成29年1月14日(土)13:00〜 日本技術士会5階会議室にて開催。
  • ▼第3回拡大技術士会が電通大東4号館222室で開催されました
    平成28年11月26日(土)15:30〜 電通大A302教室にて開催。

  • ▼電通大技術士会 第三回総会が開催されました
    平成28年7月17日(日)14:30〜 電通大A302教室にて開催。
  • ▼電通大拡大技術士会 開催報告 
    平成27年11月21日(土)14:00〜19:00 東京理科大学 森戸記念館 第1フォーラム、第3会議室にて開催。
  • ▼電通大技術士会 第二回総会 開催報告(議事録) 
    平成27年6月4日(木)11:00〜 電通大リサージュ(目黒会記念館)3F会議室にて開催。
  • ▼電通大拡大技術士会 第二回 開催報告(報告書) 
    平成26年11月22日(土)13:30〜 東4号館222教室にて開催。
  • ▼電通大技術士会 第一回総会 開催報告(議事録) 
    平成26年5月25日(日)13:30〜 電通大リサージュ3F会議室にて開催。
  • ▼電気通信大学技術士会が発足
    平成25年11月22日、大学祭"調布祭"が賑やかに開催される中、電気通信大学技術士会が発足しました。今年8月に電通大が平成25年度の文部科学省「研究大学強化促進事業」に採択された中で、研究や教育を支える技術士の貢献が求められています。また、日本技術士会、大学技術士会連絡協議会はじめ、他の技術士会との交流を踏まえて大学と社会を繋ぐ技術士の役割が求められています。
  • ▼月間技術士(平成26年1月)の53ページに、電気通信大学技術士会が発足のニュースが掲載されました。

  • ▼週刊AERA(12月16日発売号)に、学長インタビューによる記事が掲載されました。

  • 2013年12月21日:▼会員専用コーナに、発足会アンケート、名簿を掲載しました。

バナースペース

電気通信大学技術士会

 〒182-8585
 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
 目黒会内

TEL 042-482-3845
Email:info@uece.jp